<サイトマップ> 1番わかるクーリングオフ → コンテンツ → 行政書士業務関連目次 → 行政書士とは?


行政書士とは

 行政書士とは、行政書士法により定められた、国家資格者です。その業務は限りなく広く一言で説明はできないでしょう。

一応法文上は

第1条の2第1項「行政書士は、他人の依頼を受け報酬を得て、官公署に提出する書類その他権利義務または事実証明に関する書類(実地調査に基づく図面類を含む。)を作成することを業とする。」

第1条の2第2項「行政書士は前項の書類作成であっても、その業務が他の法律において制限されているものについては、業務を行うことができない。」

<行政書士法1条の3>にて下記のように定められております。

行政書士は、前条に規定する業務のほか、他人の依頼を受け報酬を得て、次に掲げる事務を業とすることすることができる。ただし、他の法律においてその業務を行うことが制限されている事項については、この限りではない。

(1)前条の規定により行政書士が作成することができる官公署に提出する書類を官公署に提出する手続きについて代理すること。

(2)前条の規定により行政書士が作成することができる契約その他に関する書類を代理人として作成すること。

(3)前条の規定により行政書士が作成することができる書類の作成について相談に応ずること。

とされています。簡単にいいますと、ほぼすべての法律書類を、代理で書ける、提出代行及び代理提出ができる、法務相談できる。ただし、他の資格者の専門分野はイカンということです。


 良く間違われるのに「司法書士」という国家資格がありますが、こちらは、いわゆる”権利の登記”、”訴訟事務”の専門家でして、行政書士とは全く違う国家資格となります。以外と思われる方も多いとおもいますが、契約書、遺産分割協議書、会社定款、内容証明などの権利義務に関する書類は「司法書士」の資格では業として作成することはできません。なぜならこれらの分野はわれわれ「行政書士」と「弁護士」の専権分野だからです。ただし改正司法書士法で多少行政書士の分野であるところの分野ができるようになりました。

 あとその他に例をだして、簡単なとこだと、住民票や戸籍なんかの申請もそうですし、難しいところだと、開発許可とか会社設立とか。よく「パソコン」に例えることが多いです。「パソコンってなにするやつ?」と聞かれてもひとことでいえないですよね。「行政書士」も一緒です。パソコンもソフトによってワープロになったり、家計簿になったり、ゲーム機になったり。行政書士も各分野によって、専門にわかれていて、人によって、建設専門、宅建専門、渉外専門などとわかれています。免許試験場のまわりの、免許更新書類作成もある意味では専門ですよね。


 でも一つ言えるのは「街の法律専門家」であり予防法務家」であるということです。弁護士なんかは、どちらかというと、事件がおこって相談にいきますよね。いわば事後処理の紛争解決の法律家であるといえましょう。しかし、逆に行政書士は、各種契約書類とかで、事前に問題を予防する法律家です。そのため、法務相談料も1時間4000円と手軽ですし、無料相談会も各地でひらいています。また弁護士だとかかる着手金(最低でも約10万から)もその仕事内容でもかわりますが、基本的にそんなにかかりません。(というよりは、着手金という概念はないかもしれません。成功報酬の半分を着手時にいただくというほうがより正しいでしょうか。)

 また巷でよく弁護士の敷居が高くて入りづらいとか、いくらお金がかかるか心配だとかいろいろ本などもでていますが、我々行政書士に関しましては、基本的に書類作成に関する業務が多いので、裁量で報酬額が変わりづらいという特徴があります。より明確な報酬基準は自主基準としては確立されていると思います。

 とにかくより身近な、法律家です。

 又行政書士は当然守秘義務がありますので情報を漏らす等いうことはありません。安心して御相談下さい。


当事務所では、メールインターネット事務所にて相談をうけたまわっております。

クーリングオフできる商品・サービス|クーリングオフQ&A|クーリングオフ業務を依頼される方へ|正式依頼申込フォーム|悪徳商法一覧|悪徳商法に引っ掛からない!!|こんな言葉で断れ!|無料メール相談|インターネット事務所利用案内|資格商法特集|これが電話勧誘の手口だ!|内職商法特集|一般旅行業務取扱主任者商法について|マルチ商法とは?|ふとん商法特集|多発する会員権商法|心理学からみる悪徳商法|騙され度心理チェック|2002年度上半期相談実績|2002年度上半期相談実績|2001年度下半期相談実績|2001年度上半期相談実績|2000年度下半期相談実績|アンケート紹介|アンケート紹介|アンケート紹介(その3)|行政書士とは何か?|行政書士の報酬額について|電子申請について|予防法務について|不動産取引の注意事項|内容証明郵便について|著作権登録について|宅地建物取引業許可について|遺言のすすめ|特定商取引に関する法律|施行令|施行規制|通達|割賦販売法|施行令|施行規制|消費者契約法|消費者保護基本法|東京都消費生活条例|施行規制|法庫(リンク法令集)|消費者トラブルを防ぐ為に!|クーリングオフについて|主務大臣申出制度について|業者からの意見|スパムメール考察|クレジット会社名簿|プラックリストに載っていない?|改正訪問販売法について|消費者契約法制定に向けて|日本通信販売協会について|知っておくべき法律知識|相続が争族になった日|行政書士・宅地建物取引主任者試験合格体験記|趣味のページ|プロフィール |インターネット事務所|ふとん商法特集|知っておくべき法律知識|介護保険制度について|東京こがねい車庫証明センター|利用案内 |1番わかるクーリングオフ|クーリングオフの吉田行政書士

無料メール相談へ
1番わかるクーリングオフ
メールを出す