架空請求のハガキが送付されております。
以下は国民生活センターのHPより引用(http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20180420_1.html)

◇ハガキの内容
消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせこの度、ご通知致しましたのは、貴方の利用されていた契約会社、もしくは運営会社側から契約不履行による民事訴訟として、訴状が提出されました事をご通知致します。
管理番号(ひらがな1字、数字3桁)裁判取り下げ最終期日を経て訴訟を開始させていただきます。
尚、このままご連絡なき場合は、原告側の主張が全面的に受理され、執行官立会いの下、給与差し押さえ及び動産、不動産の差し押さえを強制的に執行させていただきますので、裁判所執行官による執行証書の交付をご承諾いただきます様お願い致します。
裁判取り下げなどのご相談に関しましては、当局にて承っておりますので、お気軽にお問合わせ下さい。
尚、書面での通達となりますので、プライバシー保護の為、ご本人様からご連絡いただきます様、お願い申し上げます。※取り下げ最終期日 平成30年4月●日法務省管轄支局 民間訴訟告知センター
東京都千代田区霞が関2丁目●
取り下げ等のお問い合わせ窓口 03-●
受付時間 9:00~20:00(日、祝日を除く)
このようなはがきが来たら
訴訟をハガキで告知することなどありません。
法務省管轄支局などいう部署はありません。みちろんこのような民間訴訟告知センターなども存在しません。
住所などもでたらめです。
絶対に電話をしてはいけません。
電話するとコンビニで電子マネーを購入しでその番号を知らせるようになど言われますが、絶対に支払わないこと。またコンビニに行けなど言われたら=詐欺であると判断して構いません。
コメントを残す