情報商材トラブルが激増中
SNSなどで誰でも稼げる、良い副業をしようなど広告を打ち出して連絡をしてきた方を巧みに勧誘して商材を販売するという「情報商材」に関するトラブルが各地で激増しているという。

これは長野県のデータですが、わずか2年で約6倍とこれだけ伸びています。
取り扱う商材は、競馬投資、FX投資、海外カジノ、自販機、せどり、アフィリエイトなどいろんなものがありますが、そのいずれもかなり怪しいもので実際には効果はありません。
被害金額も、10万円くらいから50万円ほどのものまで多岐にわたります。年齢層もまちまちです。
世相を反映してるのか、容易に稼げるという誘い文句についつい誘われてしまうようです。
決済はカード払いなどが多く、海外の決済代行会社などを経由するケースも目立ちます。
情報商材は通信販売でサイト上から購入するということになることが多いのですが、このような販売方法をされますとクーリングオフのような強制解除の対象となりません。
さらにこの手の業者は、長く会社を続ける気持ちはさらさらないので、連絡が取れなくなったりしたらそこでおしまいです。
契約すると解決が非常に困難だという部類の悪質商法といえるでしょう。
私自身もfacebookなどでこの手の広告が表示されるとスパムですとすぐに報告をしていますが、次から次へと出てくるので絶えることがありません。
簡単に稼げるものなどないということを是非理解してください。
情報商材にはご注意ください!
コメントを残す