会社の電子定款認証を行いました。

web

株式会社の設立する際に、公証役場で定款の認証手続きが必要となります。

昔は、定款を3部作成し公証人用、登記用、控え用などとしていましたが、現在は法務省の登記申請オンラインシステムを使うことで電子申請を行うことが可能となっています。

こちらを使うと印紙代の4万円が浮くということで、費用的にもメリットがあるものと言えるでしょう。

とはいってもその土台のシステムを持っていなければできません。行政書士の場合はPC(最近のスペックなら大抵OK)
アドビアクロバットDC。これが月々2000円弱。セコムの行政書士用電子署名これも2万くらいします。

なので、当初からシステムをつくろうとなると、4万円より高くなってしまいます。よって依頼者は自分でやるとなると電子認証だけでも頼んでしまったほうがはるかに安く済むということになりますね。ネットを見ると、まちまちですが1万円位で電子認証をやっていただける事務所は多いようです。

さて、法務省のシステムですが、これがかなりわかりにくい操作システム。どれを押したらいいのかが直感的にわかりません。
こういったところは公的なシステムだなあと感じます。

またアドビのPDFに電子署名をするのですが、エラーがでます。考証もできません。でもこれで良いそうです。
問題ないとマニュアルに書いてあるのですが、なんで正しくやってエラーなんでしょう。このあたりはシステムの問題なのでよくわかりません。

システムを使って、どこの法務局か、どこの公証役場か、どの公証人かを選択し、完了。

次に電子公証のタブで出てきたところで「ファイル添付」で既に電子署名した定款を選択。

その後、クリップマークが出たのを確認してから、ファイル送信。更新を押すと受付中などに変わります。

その後公証役場に電話して、今送信しましたがいつから受取可能ですか?と聞くと、午前であれば午後過ぎに大丈夫ですよ~となるところが多いかと思います。そこでいつに行きます。謄本は2部くださいとか伝えてください。

あとは、電子認証の委任状と定款を印刷し全ての発起人の実印で割り印。発起人の印鑑証明と原本還付の旨を書いたコピー。
代理人行政書士本人の運転免許証と認め印、お金5万数千円程度をもって受け取りに。

事務所に入って〇〇株式会社の定款認証を受け取りに来ましたというと、CD-Rのものと神で印刷した謄本が出てきて受け取り完了となります。

定款は事前に公証人にメールで送付して確認してもらうとよいでしょう。微妙なニュアンスや見落としなどで訂正をしてくれます。通信




1998年より82000件のご相談
クーリングオフ行政書士事務所

大手テレビマスコミからも取材多数のクーリングオフ代行NO.1事務所。その実力は?




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUTこの記事をかいた人

クーリングオフ悪徳商法解約を専門に行っている行政書士です。 1998年より82000件以上の相談を受けております。 大手のテレビ局、NHK、日本テレビ、TBS、フジテレビ、テレビ朝日、テレビ東京や日本経済新聞など大手のマスコミにも取材多数。 〒184-0001 東京都小金井市関野町2-7-5 クーリングオフ行政書士事務所 Tel042-381-1779 Fax042-381-1836 Mail:den@ga2.so-net.ne.jp