1)まずは下記の車庫証明見積もりフォームに基づいてお見積もりを請求して下さい。お急ぎの場合はお電話、FAXでも結構です。
2)お見積もり額をメールにて返信致します。(即日返信致します。)
3)お見積もり金額にOKの場合今一度御連絡下さい。 ネットワークの行政書士からお一人紹介致しますので そちらの事務所まで必要書類を早急に御送付下さい。
4)書類到着後担当行政書士が速やかに現地確認、書類作成 所轄警察へ申請、受領を代行致します。
5)証明書がでましたらお客さまの御希望先まで送付致します。
6)報酬は請求書を郵送致しますので事後お振込下さい。
※送信エラーがでましたらここからどうぞ!※InternetExplorerのみ対応です。
※送信エラーの理由は「ノートンセキュリティー」などのファイヤーウォールソフトが干渉しているということがありますので使用を一時停止するか上のメールアイコンから記入して送信して下さい
(注)ちなみに車庫証明業務を行政書士資格者以外が報酬を得て行うと行政書士法違反として、1年以下の懲役または10万円以下の罰金の罰則が定められております。
下記の見積もりフォームに入力して送信して下さい。24時間以内にお見積もり金額を返信致します。お急ぎの場合はお電話、FAXでも承ります。
なお業者の方に関わらず個人からの依頼も当然承っております。
御社の名称
御社の住所
〒
御社の電話番号
御社の担当者氏名
フリガナ
御社担当のメールアドレス
※お間違えのないようにお願い致します。
車庫証明取得希望住所
1、申請書
あり記入済 800円
なし叉は未記入 1、500円
2、所在図、配置図
完成、訂正、加筆の必要なし 2、500円
なし叉は要加筆 5、100円
3、自認書、使用承諾書
あり、記入済み 0円
なし叉は不完全 1、500円+のべ10km毎に1、000円加算
4、使用の本拠を疎明する書面
あり 0円
なし 実費+10km毎に1、000円加算
5、委任状(陸運局用)
必要あり 1、500円+10km毎に1、000円加算
必要なし 0円
6、提出代行料
3、400円 (ただし10km毎に1、000円加算)
7、特急料金
1、5倍になります。 する
しない
8、消費税
5%です。
9、警察署手数料
申請手数料2、000円、標章代500円(東京都の場合)
10、その他実費
諸経費がかかった際は実費がかかります。
11、連絡特記事項