
この中の「内容証明」編を私が執筆しております。
駆け出しの行政書士のみなさん、開業予定の皆さん、受験しようかなと思っているみなさんに行政書士の業務が解りやすいように書かれております。
是非、アマゾンでぽちっとして下さい。
amazon 駆け出し行政書士さんのための実務の手引 市民法務編
こちらから予約できます!!
行政書士吉田安之
2013/10/4
この中の「内容証明」編を私が執筆しております。
駆け出しの行政書士のみなさん、開業予定の皆さん、受験しようかなと思っているみなさんに行政書士の業務が解りやすいように書かれております。
是非、アマゾンでぽちっとして下さい。
amazon 駆け出し行政書士さんのための実務の手引 市民法務編
こちらから予約できます!!
行政書士吉田安之
— posted by 行政書士 吉田安之 at 09:57 am
Comment [0]
TrackBack [0]
2013/9/20
カテゴリー »
特定商取引法の不備書面などが容疑ではありますが詐欺まで念頭に入れているとのことです。
ここのポイントは、複数の事業者名を使い分けしていたという点になると思います。
多いものでは一人で7つの事業者名を使い分けしていたなどの情報も入っているとのことです。
なぜこのような使い分けをするのか?
1)摘発逃れ行政指導や検挙も事業者名で探してゆくと分散して摘発されにくくなる。
2)ネットなどで検索されにくい一つに集中しなければなかなか悪評も出回らない。
3)会社名にプライドを持ってない。会社名など有名になると邪魔になるだけと思っているので使い分けに抵抗感を抱かない。
とにかく、事業者名を使い分けて逃れても無駄だということが解るように、今後の司法の判断が気になりますね。
著者:行政書士吉田安之
— posted by 行政書士 吉田安之 at 03:57 pm
Comment [1]
TrackBack [0]
2013/9/4
カテゴリー »
ここに寄せられた情報は、悪質事業者の取り締まりに活用されます。
もし、自分の受けた勧誘が悪質なものであると感じた場合は積極的に通報を行ってゆきましょう。
東京都悪質事業者通報窓口 です。
行政書士吉田安之
— posted by 行政書士 吉田安之 at 02:26 pm
Comment [0]
TrackBack [1]
2013/8/28
カテゴリー »
認定した違反行為は以下のとおりです。 【株式会社結婚情報センター(東京)】 (1)株式会社結婚情報センター(東京)は、「高額なので、親と相談しないと。」、1「今日は契約する気はないので。」と契約を締結しない旨の意思を表示した消費者に対し、「これぐらいの事も親に決めて貰うようでは駄目。」などと言い、4時間にわたり勧誘し、また「一度、帰ってからにします。」と帰宅の意思を表示した消費者に対して、「帰って何を考えるの。考えてもしょうがないでしょ。」などと言い、勧誘を続け、さらに、契約金額を払えるだけの現金やクレジットカードを持っていないことから、「お金は払えない。」と言う消費者に対して、「現金やクレジットカードを持っていなくても大丈夫なんですよ。」と言い、執拗に勧誘を行うなど、消費者に迷惑を覚えさせるような仕方で勧誘をしていました。 (迷惑勧誘)
【株式会社結婚情報センター(愛知)】 (1)株式会社結婚情報センター(愛知)は、「もう出ないと。」と帰宅の意思を表示した消費者に対し、「まだ資料が残っていますので。」と言い、説明ブースの出入り口で引き続き勧誘し、また「一括払いではなく分割払いもできます。」、「中途解約もできます。中途解約でもお金は返ってきますよ。」、「契約しても何かあれば、クーリング・オフをすれば良いんですから。」などと、当日中に契約するように、消費者に対して執拗に言い、3時間にわたり勧誘するなど、消費者に迷惑を覚えさせるような仕方で勧誘をしていました。 (迷惑勧誘)
比較的大手で有名な会社だったので社会的な影響は大きいかもしれません。
結婚情報サービスに関する契約はその性格からも非常にトラブルが多く寄せられております。
契約に疑問を感じたりした場合は、クーリングオフや中途解約なども検討されると良いでしょう。
結婚情報サービスのクーリングオフ 、中途解約のご相談
はお気軽にどうぞ!
— posted by 行政書士 吉田安之 at 02:41 pm
Comment [0]
TrackBack [0]
2013/7/30
カテゴリー »
◇勧誘行為等の特徴SNSを利用している消費者に、友人役の従業員が「よかったら仲良くしてください」等のメッセージを送り、仕事や趣味等についてのやり取りをした後、食事等に誘い出す。食事等の席に、友人役の知人と称する従業員が偶然を装って合流し、生活にゆとりがある、効率よく稼げる方法がある等の話を始める。友人役が興味がある素振りを演じ、話を聞きたがるが、知人役はこの場では説明しない。後日、知人役の知り合いから説明を受けるよう、目黒区にある一般の人々の出入りがない事務所への来訪を約束させる。知人役に案内されて来訪した事務所で、事業者から初めて競馬ソフトの販売であることが明かされる。「必ず儲かる」「特別に安くする」等の不実を告げられ、また、友人役が購入に意欲的な言動を見せることから、消費者は購入に応じてしまう。購入にあたっては、消費者金融の利用を強く推奨したり、契約が解除されないよう、購入したことを周囲には黙っているよう告げる。
◇業務の一部停止命令等の対象となる主な不適正な取引行為競馬投資ソフトの販売について勧誘する目的であることを明らかにせず、「効率よくお金を稼ぐ方法がある」「お金の運用方法を教える」などと告げて、勧誘場所への来訪を要請していた。第3条勧誘目的不明示契約の内容を明らかにする書面に契約担当者の氏名を記載せずに交付していた。また、日本工業規格Z八三〇五に規定する八ポイントに満たない大きさの文字及び数字を用いて書面を作成し交付していた。第5条契約書面記載不備商品の性能について「このソフトを使えば、いずれは84万円以上儲かる」「必ず資金が増えていく」等、あたかも必ず儲かるかのような不実を告げていた。また、ほとんどの消費者に値引き後の価格で販売しているにもかかわらず、「特別に安くする」等、あたかも特別に安価で購入できるかのような不実を告げていた。第6条第1項不実告知競馬投資ソフトの販売について勧誘する目的であることを明らかにせずに、公衆の出入りのない場所に誘引し、勧誘を行っていた。第6条第4項公衆の出入りする場所以外の場所での勧誘消費者が借入の意思を示していないにもかかわらず、消費者金融での借入を強く推奨したり、「高い買い物なので、親には言わない方がよい」「みんなに言うと儲からなくなるので誰にも話してはいけない」等、消費者に誰にも相談しないように告げるなど、迷惑を覚えさせるような仕方で勧誘をしていた。第7条第4号迷惑勧誘
このようなSNSを用いた競馬投資ソフトやFX投資ソフトの被害が後を絶ちません。私のサイトでも被害啓発をしています。競馬投資ソフトのクーリングオフ FX投資ソフトのクーリングオフ
安易にSNSで出会った人を信用しないようにしてください。どこにサクラが潜んでいるかは解りません。また契約したとしても8日間のクーリングオフ制度があります。
お早めにご相談ください。
競馬投資ソフトなどのクーリングオフのご相談 は年中無休です。042-388-0073(9時~23時まで)電話で無料相談も可能です。
行政書士吉田安之
— posted by 行政書士 吉田安之 at 01:23 pm
Comment [0]
TrackBack [0]
Comments