Deprecated: preg_replace(): The /e modifier is deprecated, use preg_replace_callback instead in /home/den/public_html/main/ppBlog185/utils.php on line 1265

Deprecated: preg_replace(): The /e modifier is deprecated, use preg_replace_callback instead in /home/den/public_html/main/ppBlog185/utils.php on line 1277

Deprecated: preg_replace(): The /e modifier is deprecated, use preg_replace_callback instead in /home/den/public_html/main/ppBlog185/utils.php on line 1280

Deprecated: preg_replace(): The /e modifier is deprecated, use preg_replace_callback instead in /home/den/public_html/main/ppBlog185/utils.php on line 1024

Deprecated: preg_replace(): The /e modifier is deprecated, use preg_replace_callback instead in /home/den/public_html/main/ppBlog185/utils.php on line 1328

Deprecated: preg_replace(): The /e modifier is deprecated, use preg_replace_callback instead in /home/den/public_html/main/ppBlog185/utils.php on line 1329

Deprecated: preg_replace(): The /e modifier is deprecated, use preg_replace_callback instead in /home/den/public_html/main/ppBlog185/utils.php on line 1265

Deprecated: preg_replace(): The /e modifier is deprecated, use preg_replace_callback instead in /home/den/public_html/main/ppBlog185/utils.php on line 1277

Deprecated: preg_replace(): The /e modifier is deprecated, use preg_replace_callback instead in /home/den/public_html/main/ppBlog185/utils.php on line 1280

Deprecated: preg_replace(): The /e modifier is deprecated, use preg_replace_callback instead in /home/den/public_html/main/ppBlog185/utils.php on line 1024

Deprecated: preg_replace(): The /e modifier is deprecated, use preg_replace_callback instead in /home/den/public_html/main/ppBlog185/utils.php on line 1328

Deprecated: preg_replace(): The /e modifier is deprecated, use preg_replace_callback instead in /home/den/public_html/main/ppBlog185/utils.php on line 1329

Deprecated: preg_replace(): The /e modifier is deprecated, use preg_replace_callback instead in /home/den/public_html/main/ppBlog185/utils.php on line 1265

Deprecated: preg_replace(): The /e modifier is deprecated, use preg_replace_callback instead in /home/den/public_html/main/ppBlog185/utils.php on line 1277

Deprecated: preg_replace(): The /e modifier is deprecated, use preg_replace_callback instead in /home/den/public_html/main/ppBlog185/utils.php on line 1280

Deprecated: preg_replace(): The /e modifier is deprecated, use preg_replace_callback instead in /home/den/public_html/main/ppBlog185/utils.php on line 1024

Deprecated: preg_replace(): The /e modifier is deprecated, use preg_replace_callback instead in /home/den/public_html/main/ppBlog185/utils.php on line 1328

Deprecated: preg_replace(): The /e modifier is deprecated, use preg_replace_callback instead in /home/den/public_html/main/ppBlog185/utils.php on line 1329

Deprecated: preg_replace(): The /e modifier is deprecated, use preg_replace_callback instead in /home/den/public_html/main/ppBlog185/utils.php on line 1265

Deprecated: preg_replace(): The /e modifier is deprecated, use preg_replace_callback instead in /home/den/public_html/main/ppBlog185/utils.php on line 1277

Deprecated: preg_replace(): The /e modifier is deprecated, use preg_replace_callback instead in /home/den/public_html/main/ppBlog185/utils.php on line 1280

Deprecated: preg_replace(): The /e modifier is deprecated, use preg_replace_callback instead in /home/den/public_html/main/ppBlog185/utils.php on line 1024

Deprecated: preg_replace(): The /e modifier is deprecated, use preg_replace_callback instead in /home/den/public_html/main/ppBlog185/utils.php on line 1328

Deprecated: preg_replace(): The /e modifier is deprecated, use preg_replace_callback instead in /home/den/public_html/main/ppBlog185/utils.php on line 1329

Deprecated: preg_replace(): The /e modifier is deprecated, use preg_replace_callback instead in /home/den/public_html/main/ppBlog185/utils.php on line 1265

Deprecated: preg_replace(): The /e modifier is deprecated, use preg_replace_callback instead in /home/den/public_html/main/ppBlog185/utils.php on line 1277

Deprecated: preg_replace(): The /e modifier is deprecated, use preg_replace_callback instead in /home/den/public_html/main/ppBlog185/utils.php on line 1280

Deprecated: preg_replace(): The /e modifier is deprecated, use preg_replace_callback instead in /home/den/public_html/main/ppBlog185/utils.php on line 1024

Deprecated: preg_replace(): The /e modifier is deprecated, use preg_replace_callback instead in /home/den/public_html/main/ppBlog185/utils.php on line 1328

Deprecated: preg_replace(): The /e modifier is deprecated, use preg_replace_callback instead in /home/den/public_html/main/ppBlog185/utils.php on line 1329

Deprecated: preg_replace(): The /e modifier is deprecated, use preg_replace_callback instead in /home/den/public_html/main/ppBlog185/utils.php on line 379
ppBlog1.8.5

転売ビジネスの情報商材には注意しましょう!

最近相談が多く入るようになったものの一つに転売ビジネスを謳った、情報商材系の悪質商法があります。

大抵はこのようなものです。

SNSやHP、ブログなどの媒体で月々高収入がとか、モニター募集などで引っかかってくるかたを誘います。

当初は、無料であったり、低額なモニター価格などで、当たり障りのないものを情報提供します。

そのうちに本格的に何十万と稼ぐにはこの秘密の手法でやればできるなどの夢のある話を持ちかけるようになってきます。

ところがそれには、特別モニターになる必要がある。会員限定で先着50名までだなど人数制限をかけて契約をあおります。

転売するものは、おむつを買ってくれば高額で会社が買い取るので利益は確実とかブランド品を買わせるもの、書籍を買わせるもの(セドリ)など、いろんな商品が使われますがビジネスモデルだけは一緒です。

ところが、実際に金を払っていくとまず契約書に問題が出てきます。

「これは事業者対事業者の事業契約である」というように事業契約だとされてしまいます。

1年前から個人事業をしていましたなどの事実と異なる記載をさせる事例も目立ちます。

douisho

このようなものですが、絶対にサインをしてはいけません。

事実は内職商法に該当する可能性が高いのですが書面としてこのようなものを残すことで事業契約だからクーリングオフも応じないと反論するわけです。

また、現実には指示された商品は簡単に仕入れることができて簡単に転売できて稼げるという説明が全く異なり、買うこともできず、買えても高かったりして利益が出ないなどまず儲かることはありません。

断定的に月50万円稼げるなどの説明もしますが全て嘘だということです。

ところが、解約を求めるとこれは事業契約だからクーリングオフはできない。儲からないリスクがあることは、同意書でサインしているから解っていたはずだ、つまり不実告知や断定判断提供での取消しも一切あたらない。など、解約には応じません。

さらに返金保証なども、現実にやることが不可能な条件設定などで返すことなどまず事実としては無いだろうと思われます。単なる契約決意をさせる為の一つのセールスでしかありません。

また決済は消費者金融で借りさせて現金で支払わせるなどが主であり、相手に金がわたってしまうので、後日の返金はほぼほぼ難しいでしょう。

現実に私の事務所で扱った情報商材系のトラブルでは、クーリングオフ可能だとの契約書を作っているところですら金がないから待ってくれ、カードのキャンセルだけはやめさせてくれ。必ず返すからカード決済だけは通してほしい、分割で月一万円ずつ返すから勘弁して欲しいなどろくでもないものばかりです。

金がうなっているはずのビジネスではなかったんでしょうか?というところですね。すぐに金がうなるほどあるからクーリングオフに従って返すなどのケースは実はただの”一度も”ありません。

また、契約書の所在地すら、レンタルオフィスであったり過去のものを書いて今はいなかったりと虚偽記載をする。ネオヒルズ族などいってまずは、ヒルズ内のただのレンタルオフィスで書面を出しても転送でしか届かないし、転送先もどこにいってるか解らないとか。本当にとんでもないものばかりです。

よって、このような「転売ビジネス」をうたうようなものは、全て慎重にされたほうが賢明であると思います。

良く考えてください。

金が稼げるビジネスモデルを、他人に売るということがありえるか?ということです。

私個人は、ビジネスモデルをうるという、情報商材全般に悪質商法ではないかをとの印象を抱いております。

これをやると儲かると誘ってくる連中には是非ともご注意くださいとの警告でした。

追加:SNSにはサクラが多く潜んでおります。これやると儲かるよと近づいてくる他人には注意ください。

記事:行政書士吉田安之Link

— posted by 行政書士 吉田安之 at 11:23 am   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

株式会社NINE代表取締役 伊藤啓太、株式会社Regaloe代表取締役 山中雄介、株式会社サンクチュアリ代表取締役 出川優太、Grace こと坂本政宏への行政処分

東京都は、大学生等に投資用DVDを販売していた4事業者(株式会社NINE代表取締役 伊藤啓太、株式会社Regaloe代表取締役 山中雄介、株式会社サンクチュアリ代表取締役 出川優太、Grace こと坂本政宏)に対し、特定商取引に関する法律(以下「特定商取引法」という。)第8条に基づく業務一部停止命令(3か月)並びに第7条に基づく業務改善指示及び東京都消費生活条例(以下「条例」という。)第48条に基づく是正勧告を行いました。 事業者は、商品を購入した大学生(勧誘者)を使い、「20代で稼いでいるすごい人がいる。就活の勉強になるから話を聞かせたい。」などと言って、勧誘者の友人(大学生)を喫茶店へ誘い出し、56万円の投資用DVDの勧誘をしていました。また、お金がないと断る大学生に消費者金融や学生ローンで借金をさせ、契約を締結していました。http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2014/11/20obr900.htmLink Link

備忘録です。

— posted by 行政書士 吉田安之 at 04:49 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

IP電話の勧誘にご注意!

denwaicon2

IP電話の勧誘によるトラブルが増えているとのことです。

特に高齢者などに電話勧誘をかけて申込ませるというものが多くなっているとのこと。

電話だけで「安くなりますからどうですか?」など勧誘がきますので安易に申込をしてしまいがちなのですが電話内での申し込みも法的には有効な申込となります。

通常、電話での契約に関しては、特定商取引に関する法律の電話勧誘販売という規制がかかり、クーリングオフ対象となるのですが実はこのIP電話の契約に関しては、他法令での規制があるという理由から特定商取引法の規制が及びません。

なので、「クーリングオフ」などの制度がないことになります。

このような問題が多発しているようなので、総務省などでも法改正などの検討が始められているようですがなかなか事業者サイドの反対も多い分野ですので難しいかもしれません。

この手の電話には是非とも注意いただいて、本当に必要なのか?安易に決めずに検討してから返事をするようにしましょう。

著者:行政書士吉田安之Link

— posted by 行政書士 吉田安之 at 09:01 am   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

アダルトサイトで画面が固まる

checkpoint

アダルトサイト型の被害において、スマホの画面が固まってしまい、動けなくなってしまったとかカメラのシャッター音がして、顔をとられてしまったかもしれないなどの、ご相談が増えております。

カメラのシャッター音はただ音を鳴らしているのみであって実際に撮られてしまうということはありませんのでご安心ください。

また固まったブラウザは履歴の消去をすることで簡単に直すことができます。

情報処理推進機構のHPで書いてありますので参考にされてください。「画面消去」Link

行政書士吉田安之Link

— posted by 行政書士 吉田安之 at 11:09 am   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

決済方法がコンビニでamazonの商品券

salesmanformat

最近相談を受けていますと、詐欺の決済方法に大きな違いが出てきています。

過去においては、「振り込め詐欺」なる言葉があったように銀行口座への振込が主なものでした。

しかし、銀行協会や警察などの協力で非常に口座を使用する方法が難しくなってきました。

それに代わって最近主流なのがコンビニでamazonやitunesなどの商品券を買わせて番号を聞き出し、それを現金化してゆくという手法になります。

amazonギフト券の番号による買取は検索をかけると90万件以上のHitがありますし多数の買取業者のサイトもひっかかってきます。

詐欺業者側も、多数の買取業者があれば分散出来ますので、リスクも回避できます。

さらに、その処理は簡単です。コンビニで買わせるので、どこにでもあります。

振り込め詐欺に代わって「amazon商品券詐欺」が最近の主流なのです。

よって結論!

⇒「コンビニでamazonの商品券を買って支払ってください」は全て詐欺である。

このような支払方法にはくれぐれもご注意ください。

著者:行政書士吉田安之Link

— posted by 行政書士 吉田安之 at 11:23 am   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

ThemeSwitch
Created in 0.0109 sec.
prev
2024.11
next
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30