訪問販売業者の株式会社エコトピアに福岡県より行政処分が出されました。概要はこのようなものです。
○ 同社は、1チーム4、5人で編成した2チームにより、レンタカーを用いて全国各地に出かけ、各地のビジネスホテルを拠点に消費者宅を訪問○ 新規に開店する店舗の宣伝のために無料で商品を配布する等の口実で高齢の消費者を屋外に誘い出し、路上において商品を無料で配布○ 商品の無料配布後、さらに良質な無料商品を配布するとの口実であらかじめ借りていた個人宅の駐車場・倉庫等の当日限りの会場に消費者を誘引○ 販売会場に集まった消費者に対し、欲しい人は手を上げるようになどと呼びかけ、無料で日用品等の商品を配布する行為を繰り返して、販売会場の雰囲気を盛り上げ○ 最後に、「暖健」又は「ヒート&ケア」という電気温熱健康機器を出して消費者に試用させ、「病気の予防になる。」「痛みに効く。」などと機器の効能を告げ、「これが欲しい人はいますか」などと尋ねて、会場の雰囲気に乗じて消費者の手を挙げさせ、契約の申込みを受ける。
同社には条例に基づく改善勧告については、同社から勧告に対する改善措置について、平成22年4月5日までに福岡県知事あて報告させます。との命令が出され、なお処分内容になおも違反した場合は法に基づく業務停止命令に違反した場合は、行為者に対して法第70条の2の規定に基づき2年以下の懲役又は300万円以下の罰金又はこれを併科する告発の手続きを、法人に対しては、法第74条の規定に基づき3億円以下の罰金を科す告発の手続きを執ります。とのことも出されています。
契約者の中で不当とと思われる契約経緯のかたは、ご確認ください。訪問販売に対する行政処分の事例も本年度は多く出されていると思います。
訪問販売については
クーリングオフや中途解約のご相談は
Comments