
そこで、もし振込んでしまった場合に楽天銀行に速やかに連絡して口座凍結や振り込み手続きの汲み戻しなど手続きはどのようになっているかを調べました。
するとhttp://www.rakuten-bank.co.jp/support/contact/howto/others.html
このようなページがありまして、自動音声で24時間365日体制で受け付けてくれるようです。自動音声の6#で振り込め詐欺関係のご相談になるとのことです。
また振り込め詐欺の情報が入ったらこのような手続きになるということで全国銀行協会でこのような資料 を出しています。
司法機関からの連絡などでも動いてくれるとのことなのでまずは、警察へ夜中でも駆け込むということも必要なようですね。
また全国銀行協会はこのようなページで振り込め詐欺の場合の各金融機関の連絡先も公表 しています。
注意点は振り込みを依頼した銀行ではなく、振り込んだ先の口座がある銀行に連絡してください。「振り込め詐欺等の被害を受け、そちらの銀行(振り込み先の銀行)の口座に資金を振り込んだ」旨を伝えてください。振り込んだ先の銀行に連絡するとともに、必ず警察にも被害を届け出てください。
ということなので、振り込め先の金融機関へ連絡をする必要があるということです。
とにかく振込んでしまってもまだまだ時間外でしたら間に合うかもしれないのですぐに行動に移すということが肝心ですね。
Comments