携帯ショップに行って、店の中で携帯を選んで購入したところやはりあとから機能などで使いにくいと感じた点があってすぐに解約に行ったら断られたなどのご相談も入ります。
これは、店舗に自ら出向いて携帯を購入しているのでそもそも訪問販売にも該当しませんのでそういった観点からもクーリングオフの対象にはなりません。
しかしウィルコムサイトhttps://store.willcom-inc.com/ec/faces/support/guide/return/index.jsp
のように独自で設けているところもありますね。これはネット上で通信販売で行っている為にこのようなサービスを行っているのでしょう。
また検索したらソフトバンク3Gでもあるようですね。http://www.goodtrip.jp/iphone/document/cooling_off.pdf
これも独自サービスです。でもhttp://mb.softbank.jp/mb/legal/spguide/contract.html
ここでは店頭でははっきりとできないとあるのであくまでも電話勧誘などに限られるとのことです。
やはりいろんな契約条件によってはできないものが多いと思われるので、やはり契約するときはじっくりと考えてください。
携帯電話を通常一般の人が購入するような経緯で買ったとするとクーリングオフはできないと思っておいた方がよいでしょう。
Comments