クーリングオフTOPクーリングオフ総合目次>悪徳業者の見分け方
悪徳業者の見分け方

悪徳業者の見分け方

よくわかるクーリングオフ無料相談

■悪徳業者の見分け方

クーリングオフに関する情報や知識、被害例の入手、悪徳商法被害救済のNo.1サイトです。
このページでは悪徳業者の特徴から見分け方をご紹介します。

■悪徳業者の接近方法について

1)HP上の在宅ワーク募集のバナーや広告
  在宅ワークやSOHO専門のページだからといっても業務内容まで審査して申し込みをしていません。

2)電話勧誘
  勤務先や自宅に電話で迫ってきます。一体どこで情報を仕入れたんでしょうかね?

3)突然の訪問
  ふとんのクリーニングですとか水道水の点検ですなど。いつくるか解かりません。

4)アポイントメント
   突然かわいい女の子から電話。すばらしい会員サービスのお知らせだという。
   会話も弾み会いたいななど思ってしまったら会わないと来た。何か買わされるかも。

5)街中で突然
   街を歩いていたら突然声をかけられた。髪のモデルを探しているらしい。アンケートらしい。
   のこのこついていったら・・・

6)出会い系サイト
   出会い系でメールを交し合うようになったあの子から会わないと連絡。
   上の空であったらば良いバイトをしないとネットワークビジネスの勧誘

7)友人、知人(やや疎遠気味のが多い)
   久しぶりに中学校時代の友人から電話。久しぶりやな〜ちょっと会えないか?
   会ったら、俺仕事はじめたんだ、成功するんだと勧誘開始

■悪徳業者のよくある組織例


グループ図1)親会社がいてそこがクレジットと加盟店契約をしている

2)取次店として有限会社や通称でいくつも会社を持っている

3)取締役や監査役などが交互にくっついている

4)同じ商品を売っているのになぜか取次店はいくつもある

5)取次店はネット上で有名になると会社を閉めて新しく会社を作る

6)○○○協会とか○○振興会など悪徳業者のみでもっともらしい組織を作り信用がありますなど言うが(株)でも(社)でも(財)でもNPOでもない任意団体だ

7)どこどこに加盟すると教材費用を補助したり、あとから支援しますなどの別組織を持っている

8)内職商法の場合、教材販売会社と業務提供会社は別にすることが多い

■悪徳業者の特徴


1)サポートしますと言っておきながら担当者からは一切電話が無くなる

2)担当者に電話するとアポインターのクセに出張していることが多い

3)担当者の親族はよく病気にかかり入院している

4)担当者自身も病弱で入院など良くする

5)殆ど担当者は常に「外出」か「席をはずしている」

6)担当者になぜか取り次がない、私が話しますなど別の担当がでてくる

7)試験内容などを聞いても答えを教えてくれない。それは自分で見つけることなどいう

8)トラブルが起こってもこちらから連絡しないとなんにも連絡が来ない

9)お詫びはメール程度で電話すらかかってこない

10)担当者がよく辞めてしまう

11)担当者の説明は後から聞くと説明時と違う事を言ってくる
   (合格は簡単だ→難しい、誰でも収入が取れる→努力しないと無理)

12)あなたの言っていることは記憶があいまいで嘘つかないでくださいなど言ってくる
   こちらの話を真剣に聞こうともしない。お客の声を聞くなどありえない

13)こちらから先輩の在宅ワーカーを紹介してなど言ったらば個人情報保護の面で教えられないなど言うがグループ内では勧誘名簿を回しあう。

14)例えば一般旅行業務の教材は市場価格で、5,6万程度だが、なぜか5,60万するなど非常に高価なものとなっている。但しこれを使うと合格率がかなり高いらしい

15)試験関係の販売業者は全て一般的レベル以上の高合格率を誇っている
   例えば行政書士は合格率2.89%だが7割以上が受かるらしい。本当ならすごいことだ

16)クレジットも組めますよなど言って最近は巧妙にサラ金を勧める

17)クーリングオフ期間の話。内職商法業者は商品を必ずクーリングオフ内には送らない。在庫が少ないとか、新規登録者が多く間に合わない等いう

18)レセプトができるとか省庁の受注をうけているとか特許申請中だとか帝国データバンクにでているなど七光り的な勧誘文句が大好き

19)吉田行政書士事務所に事前に聞いても良いですかと聞くと非常に嫌がる

20)支援制度を設けている場合、隠れた条件が多数あって、たった1度でも怠ると二度と払ってくれなくなる。

21)顧問弁護士が入ると解約内容が厳しくなりますよなどすぐに脅す

22)自らの非を認めずにこちらの揚げ足をとってくる

23)契約するとごたいそうな関係機関が動くので解約できないらしい

24)すばらしい会員サービスは、全く別契約の商品を買わないと入会できない

25)ご家族に内緒で収入が入ってから話すと喜ぶよなど家族に内緒にするように勧める

26)内職商法の場合、初心者でもみんなすぐにローン以上の収入が入るようになるそうだ

27)担当者の奥さんとか友人とか勧誘者本人もその内職システムをやっているらしい

28)何年も前に生涯学習の契約をしていて、合格しない限り続ける義務があるそうだ

29)訪問販売で調査をしてもらうと大抵ダニカビだらけ

30)訪問販売で床下チェックをしてもらうと大抵シロアリと湿気でくさり地震で倒れるそうだ

31)騙したとか詐欺だとかいう言葉に非常に敏感

32)実は悪徳商法マニアックス掲示板は必ずチェックしている

いかがでしょうか?上記に当てはまる個所が多ければ悪徳業者と判断できると思います。

われわれ行政書士は日々街の法律家として、予防法務にたずさわっております。お困りなことがありましたら、ぜひ行政書士に御相談ください。当事務所でも、オンラインで業務受任、クーリングオフ、中途解約等の法務相談を行っております。お気軽にどうぞ。

クーリングオフ問題に関わらず、不安がありましたら、お早めに法の専門家へご相談ください。
無料メール相談フォームへ

クーリングオフ無料相談

 

 

著作物のご紹介
悪徳商法撃退77の秘密
あおば出版「悪徳商法撃退77の秘密」
行政書士 吉田安之 監修