クーリングオフTOPその他の役立つ知識>悪徳商法迷惑電話の断り方
悪徳商法迷惑電話の断り方

悪徳商法迷惑電話の断り方

よくわかるクーリングオフ無料相談

■悪徳商法迷惑電話の断り方

クーリングオフに関する情報や知識、被害例の入手、悪徳商法被害救済のNo.1サイトです。
このページでは悪徳商法勧誘を断わる言葉を紹介していきます。

■基本の断り方


1 相手にせず「スパッと」切る。

2 話は聞くが「いりません。」と明確に拒絶する。

3 資格等の勧誘には「その資格は持っています。」商品等の販売には「その商品は既に買っています。」と言う。

4 消費生活センターに相談してから御返答いたします。

5 会社に折り返し連絡するので、御社の会社名、住所、電話番号、担当者の氏名をお聞かせ願いますか?と言う。

6 この電話は録音していますので、注意深く話して下さいねと言う

7 スピーカーホンにして、ほったらかしておく。無言攻撃

8 留守番の者なので全然解りませんと、他人のフリをする。

9 今来客中なので、すみませんと切る。

10 冷たくあしらう。いかにもかったるそうに話す。

私個人としては、1位の即切る、7位のスピーカーホンにして、ほったらかすという方法をお勧めしています。無言の相手に長くはなせる人はいませんし、自分で話すことがないので、承諾ととられる言葉を不用意に言うこともないからです。1位の即切りもいいですね。それから2位の持っています。買っています系もわりと効果は高いみたいです。

■ちょっと面白い系の断り方

1 それよりもあなた「壷」買いませんか?と某宗教団体のフリをする

2 私、多重債務者でローンが組めないんです。こんな私に融資してくれます?

3 お経を唱える。

4 昨年娘は他界いたしました...(着物の勧誘で)

5 私日本語わかりませ〜ん

6 私司法試験を勉強中です。(資格商法の勧誘に対して)

7 キャ〜と悲鳴をあげる。

ギャグ系はやはり癖のあるものが目立ちます。なんでも1位の壷を紹介してくれた方は、この方法でまず次かかってくることはないそうですと言ってましたよ。強力な断わり文句ですね。

われわれ行政書士は日々街の法律家として、予防法務にたずさわっております。お困りなことがありましたら、ぜひ行政書士に御相談ください。当事務所でも、オンラインで業務受任、クーリングオフ等の法務相談を行っております。お気軽にどうぞ。

クーリングオフ問題に関わらず、不安がありましたら、お早めに法の専門家へご相談ください。
無料メール相談フォームへ

クーリングオフ無料相談

 

 

 

著作物のご紹介
悪徳商法撃退77の秘密
あおば出版「悪徳商法撃退77の秘密」
行政書士 吉田安之 監修